西暦 事業内容 施設面積
1968年 ・カクタス十方ナーセリー園名で国内向けサボテンを生産開始。 330u
1971年 ・輸出向接木サボテンを主体にした生産に変更。
・特に括着の難しい緋牡丹の生産に力を入れた。
1,500u
1975年 ・手動式ムービングベンチを開発し、2,000uの施設を新設。 3,500u
1980年 ・ビニールハウスから硬質フィルムの施設に改造し、安定生産施設とした。品種改良を心がけ、赤色の緋牡丹のほか黄色、ピンク、チョコレート色の品種を育種。年間生産60万本。 5,000u
1983年 ・円高により、輸出が難しくなってきたので、国内向け花サボテンと観葉/鉢花に業種変更し、増殖の難しいアデニュームの生産を開始。 -
1986年 ・サボテンの輸出先であるタイ国バンコク市内に試作農場・事務所を開設し、海外とのリレー栽培をスタート(鉢花生産のみとした) -
1989年 ・タイ国チェンマイに生産農場をオープン。
・新品種デュランタの来夢/バイオレット/アルバを育種し販売開始。
-
1991年 ・新品種クルクマを発見し増産、品種改良に着手。 7,500u
1992年 ・カクタス十方ナーセリーを法人化し、(有)ジッポーとする。
・大量集出荷の為の大型プラットホームを備えた3,300uの生産農場を隣地に新設。
・八福神(花キリン)の品種改良に着手。
・白雪姫(ユーフォルビア)を命名/商品化。
-
1994年 ・宝塚(デュランタ)を命名/商品化。 -
1996年 ・ブーゲンビレアとセイロンライティアの試作開始。 -
1999年 ・隣地に、ベルトコンベア/エアコン付ホイストを備えた国内初、作業者の環境と植物の最適環境を考えた2,500u/プールベンチシステムの施設を新設。
・新品種の品種登録化開始
・事務所改築(お客様への情報提供の発信基地として)
10,000u
2001年 ・タイ王国政府より、2004年の しずおか国際園芸博覧会 パシフィックフローラ 2004へ同国が出展する屋外建物、庭園/屋内展示場の管理委託を指名される。
・ホヤの全品種収集と育種を開始。
-
2003年
〜2004年
・浜名湖花博 2004年 4/8―10/11(187日間)のタイ王国屋外パビリオンと庭園工事、及び屋内展示場の設計、施工、管理に協力していました。おかげさまで無事閉幕しました。 -
2009年 ・国内初となるアデニューム八重咲き「天空のバラ」の命名、商品化
6色を先行販売。新色も準備中
-
2010年 ・「ユーフォルビア白雪姫」が豊明市場にてベストプランツ賞を受賞 -
2011年 ・チョコリーフ(コティニフォリア)を命名、商品化
・「天空のバラ」が豊明市場とフラワーオークションジャパンにてベストプランツ賞をダブル受賞
・「八福神」が豊明市場にて買参人賞を受賞
-
2012年 ・温室内の暖房機をエアコンに切り替え。化石燃料の消費を減らし環境への配慮を考えています。 -


ようこそ有限会社ジッポーのホームページへ
このホームページは弊社の植物をご購入頂いたお客様との接点を作り上げ、お客様のご意見、ご感想を聞く場所として、また弊社の生産している植物のご紹介や管理・栽培の方法などをお客様にお知らせする事を目的にしています。
有限会社ジッポーは年間を通じて温暖な気候の静岡県磐田市の鉢花の生産者です。周りを全部田畑に囲まれた温室で植物を育成・販売をしています。

トップページ はじめに 会社概要 特設ページ 花の一覧 FAQ リンク メール サイトマップ